体験ダイビングとライセンス取得講習最終日|9/22/2020南紀白浜

今日も1組のゲスト様と体験ダイビング、
1組のゲスト様とPADIオープンウォーターダイバー(OWD)
ライセンス取得講習を開催しました。

ご一緒した皆様ありがとうございました。

夜明け後しばらくはあった陽射しでしたが、
午前中はくもりで昼過ぎから雨がふりだしました。

9月22日-和歌山県南紀白浜の海

近づきつつある台風により心配していた海況は、
まったく悪影響なしでした。

しかも前日より透明度が良くなっていてよかったです(╹◡╹)

体験ダイビング:権現崎ビーチ

朝一番の体験ダイビング。
スパダイブ前記念撮影画像
お盆に連日で体験でご一緒した11歳Yくんです!

ダイビング気に入ってくれて嬉しいかぎりです。
白浜権現崎9月の水中画像1
3回目の体験ダイビング。
少しずつ地道にスキルアップ中です。
白浜権現崎9月の水中画像2
今回のテーマは、
ひっくり返らないために足ひれ(フィン)に乗って
自分でバランスをとって泳ぐこと。
白浜権現崎9月の水中画像3
ご覧のと~り!
なかなかの上達具合です。
白浜権現崎9月の水中画像4
魚も前よりたくさん観れた!
と楽しんでもらえた様子で何よりです。
また楽しみにしてます!

ライセンス取得講習-PADIオープンウォーターダイバーコース最終日

連日のライセンス取得コースは本日が3日目最終日。
3人の新しい「ダイバー」が誕生しました。
おめでとうございます(╹◡╹)ノ
スパダイブ前記念撮影画像2
夕方はやくに修了となりました。

本日の最終ダイブは10時過ぎからスタート。
しっかり自分たちでダイビング計画をたて、
海へ入ります。
白浜権現崎画像
オープンウォーターダイバー講習は、
中々大変なカリキュラムをこなして進みます。

でも、遊び要素が増えるこの最終ダイブだけは、
「楽しかった!」の声がきけるのが大半です。
白浜権現崎9月の水中画像5
・重りが減り
・浮力コントロールの加減を覚え始め
・無駄な動きが激減し
・全身を無重力感にあずけて脱力
・三次元操舵
・・・
白浜権現崎9月の水中画像6
うつ伏せになって、
そのプカプカ無重力ベッドに乗りながら、
目の前に現れる魚の群れに近づいたり!
白浜権現崎9月の水中画像7
岩に広がるサンゴに接近してみたり...
白浜権現崎9月の水中画像8
スキューバダイビングでしか味わえない
独特な浮遊感と水中生物との親近感が味わえるようになると
やみつきになってしまいます。

反面、無駄な動きが多くなると呼吸があがります。

すると浮力(肺の中の空気量)が安定しないので、
浮き上がってしまいます。

潜りなおそうと運動能力で無理やり潜ろうとすれば、
さらに呼吸が上がって浮き上がります。

また、手でなんとかしようともがき続けると、
足をコントロールすべき意識配分が、全て手を動こすことに偏っていきます。
すると足の押さえが効かなくなり逆立ち状態になります。
白浜権現崎9月の水中画像9
フィンキックを膝の屈伸運動によって行うことも同様に、
足ひれによる水の抑えが効かせられないので逆立ち状態になりやすかったりします。

そういった技術的なことの向上は、
今後のステップアップ講習を受けたりファンダイブをしながら
追々スキルアップしていけます。

ただ、無駄な動きをなくすとか、
自分の両手両足を止めるなんてことは
自分自身にしかできません。

自分で出来るか出来ないかは、
「したい!と思うかどうか」と
「する意志があるかどうか」によるところが大です。
それさえあれば出来ないようなことでは全然ありません。

ルールを守る!
についても同じことがいえますね。

今回学んだ新しい色んなこと。
なかには面白くなかったこともあるでしょう。
それらはきっとこれからのダイビングを含め、
今後の人生にも生きてくると信じます。

また再会できることを楽しみにしてます!
白浜権現崎9月の水中画像10
きょう印象に残った魚はクロユリハゼ!
今夏では初見で嬉しかったです。

あと、受講生のお二人が「リュウグウノツカイ(子供)がおった!」
と興奮気味に話してました。
みたかったな~...^^;

海で会えた生物たち

本日の海ログ
◎権現崎: (天候) くもり(水温) 25.4℃ (透明度) 4~7m
(主な生物) アケボノチョウチョウウオ幼魚、フウライチョウチョウウオ幼魚、トゲチョウチョウウオ幼魚、ハタタテダイ、チョウチョウウオ、ヨスジフエダイ、キュウセンフエダイ、オヤビッチャ、ソラスズメダイ、コロダイ幼魚、ギンガメアジ若魚、ニシキベラ、イシモチ群れ、ニセカンランハギ、カワハギ幼魚、キタマクラ、アオヤガラ、カマス、イワシ、グレ群れ、アイゴ、ニザダイ、カサゴ、サツマカサゴ、ホウセキキントキ、アオヤガラ、ハナハゼ、ダテハゼ、クロユリハゼ、リュウグウノツカイなど
ここにご紹介の画像を含め、撮影した画像は下記フォトギャラリーページにまとめています。どうぞご覧ください。

9月22日の過去記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事