EFR2次ケア(ファーストエイドや応急手当等)コース

出来るだけ早い対処が後遺症の可能性を減らします!

EFR 2次ケアコース(CPR心肺蘇生法や徐細動機取扱等)コース

EFR1認定カード efr画像

FAQ-よくある質問

EFR2次ケアコースってどんなものですか?
このコースは即座に生命にかかわらないケガや病気、あるいは地元のEMS(救急隊)が到着するのに時間がかかるか、利用できない場合を扱うものです。
知識学習と実演演習、現実的なシナリオ練習を通して二次ケアと適切なファースト・エイドに焦点を当てて学習します。
日常生活時に、ダイビング時に、あらゆる状況において何かアクシデントに直面したときに・・・・
いざというときの効果絶大!

コース受講者が学ぶ主なスキル

  • ケガの評価
  • 病気の評価
  • 包帯の使用方法
  • 骨折や脱臼のときのための副木の使用方法

※EFR二次ケアについての詳細は、PADIサイト内EFR についてもご覧下さい。

誰が受けられるのですか?
EFR1次ケアコース修了者。または、
いかに示す参加受入可能な他団体の認定が必要です。
<参加受入可能な他団体>
・アメリカン・ハート・アソシエーション(AHA)
・アメリカン・レッド・クロス
・アメリカン・ハート・セーフティー・アンド・ヘルス・インスティチュート
・クロズ・ロハ・デ・メキシコ
・ドイチェ・ロテス・クルズ
・メディック・ファースト・エイド
・クイーンズランド・アンビュランス・サービス
・南アフリカ・レッド・クロス
・セント・ジョン・アンビュランスなど
※日本の公共の指導団体(日本赤十字等、国内のもの全て)のコース修了認定は、EFRが参加受入可能としている国際標準プログラムとしては認められていませんので注意。
時間はどのくらいかかるんですか?
約1〜2時間です。更新者は約1時間(実際には、1次ケア終了直後合わせて実施しています)。
(コース認定には有効期限があります。期間は2年間です。
救命医療関連情報は日々進歩を続けています。その性質上、最新の情報を保つ必要があるためです。)
テストはあるの?
あります。
簡単な確認問題を75点以上取るとOKです。
必要な教材と料金は?
EFR一次ケアと同じです。
料金設定は、EFR一次ケアとのセットのみの設定です。
EFR1次ケア(CPR心肺蘇生法等)
どうすれば取得できるの?

次のとおりです。

受講までの手順

  • まずはお申し込みです。
  • 予約状況確認後、スパダイブより正式受付連絡(メール、電話、FAX等)
    いたしますのでしばらくお待ちください。
  • スパダイブからの連絡内容をもとにコース料金の入金(振込み・直接入金等)→予約完了です。
  • テキスト等の資料をお手元宛に送付(または直接手渡し)いたします。
  • 必要書類に記入いただきます。
  • マニュアルとビデオで自宅学習し、全章のナリッジリビュー(書き込み用紙)を完成させてください。
  • ご来店時、ナリッジリビューと4×3cmのカラー写真3枚他書類を提出いただきます。
  • クラスルームでビデオを見ながら実演演習を行い、最後に確認問題を75%以上正解いただきます。
  • 全ての講習を終えたらEFR申請用紙へ必要項目を記入いただきます。
  • 仮の認定書をその場で手渡しいたします(認定式)
    ・・・(正式なカードが出来るまではこの仮カードが世界で通用します)
  • 2〜3週間後、正式なカード完成。

スパダイブでは以下のコースメニューを用意しております。
コース名をクリックして、詳細内容のページをご覧下さい。

緊急ケアの各種コース