お盆が明けてから日に日に涼しくなってまいりました!!
少しは過ごしやすくなってきた気がします(^^ゞ
さて今日は近所に別荘をお持ちのTさんと、のんびり久しぶりのビーチファンダイブでした。
おはようございます。今朝も青空の南紀白浜です。風も海も穏やか♪ #ohayo #kaikyo
今日はビーチでファンダイブ予定 http://t.co/nGNyCveo— 中山聡司 (@SatoN_spadive) August 20, 2012
ビーチファンダイブ 体験シュノーケリング|権現崎
そして透明度もかなり良かったようですよ?!
5~15mとしましたが、場所によれば20m近くあったのでは??と言っておりました\(^o^)/
お盆が明けてから少し人は減ってきた感がありますが、白良浜はまだまだ夏でぇ~す♪
ここにご紹介の画像を含め、撮影した画像は下記フォトギャラリーページにまとめています。どうぞご覧ください。
2012年8月撮影海フォトギャラリー|南紀白浜スパダイブ
本日の海ログ
◎権現崎:(天候)晴れ(水温)28.2~28.5℃(透明度)5~15m
(主な生物)ソラスズメダイ群、クマノミ、ツマジロモンガラ、フエスジタマガシラ、セミホウボウ、オヤビッチャ、ナガサキスズメダイ、クロメガネスズメダイ、ハクセンスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、アマミスズメダイ、カゴカキダイ、モンツキハギ幼魚、ツノダシ、ハタタテダイ、イナセギンポ、コロダイ、チヌ、マダイ、チョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ幼魚、フウライチョウチョウウオ幼魚、イシモチ群、イワシ群、イサキ、グレ群、ニザダイ群、イシダイ、アオブダイ、アカホシカクレエビ、アオリイカ卵、ホシゴンベ幼魚など
(主な生物)ソラスズメダイ群、クマノミ、ツマジロモンガラ、フエスジタマガシラ、セミホウボウ、オヤビッチャ、ナガサキスズメダイ、クロメガネスズメダイ、ハクセンスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、アマミスズメダイ、カゴカキダイ、モンツキハギ幼魚、ツノダシ、ハタタテダイ、イナセギンポ、コロダイ、チヌ、マダイ、チョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ幼魚、フウライチョウチョウウオ幼魚、イシモチ群、イワシ群、イサキ、グレ群、ニザダイ群、イシダイ、アオブダイ、アカホシカクレエビ、アオリイカ卵、ホシゴンベ幼魚など