7月連休初日をむかえた南紀白浜!
心配していた雨にはあたらず、やっときた夏~
今日はレスキュー・ダイバーコース海洋実習と体験ダイビング、それからシュノーケリングこーすもありました!
「海の日」連休初日の南紀白浜とスパダイブ
白良浜海水浴場が海開き!!
白良浜は待望の海開き!
そして当店スパダイブは、久しぶりに朝からダイビング三昧でした!
連休初日の当店-午前はレスキューコースでスタート
決してこのコースを修了したからといって、
人を守れるとか命を救えるとか、スーパーマンを養成するような....
そんな大それた講習ではありません。
が、そこそこ大変な内容なぶん、得るものが多いのが特徴です。
休息時間はたっぷりあったものの、1日中海での講習にゲスト様はだいぶお疲れの様子でした。
最終日となる翌日へ向けてゆっくり心身を休めてください。
午後からシュノーケリングとスキューバ体験ダイビング
午後からシュノーケリングにご参加いただいたお客様がクマノミみたよ~!!とおしえてくれました。
ダイビング組は出会えていないようでしたが、もどってきたのかも?!
もともと私が白浜にきたころは、当たり前にみれたクマノミちゃん♪
何年か前に水温が下がりすぎて、サンゴが死んじゃって、クマノミの姿がみえなくなり・・・
ここ何年もさみしい気持ちになってましたが。
期待をふくらませて、近々たしかめにいってこようと思います\(^o^)/
てことで、以前の海中画像を一枚!
であえますように☆
本日の海とで会えた生物たち
本日の海ログ
◎権現崎: (天候) 晴れ (水温) 22.5~23.5℃ (透明度) 2~7m
(主な生物) ソラスズメダイ群れ、イシモチ群、アジ群、グレ、ボラ、チヌ、アオリイカ卵など
(主な生物) ソラスズメダイ群れ、イシモチ群、アジ群、グレ、ボラ、チヌ、アオリイカ卵など
ここにご紹介の画像を含め、撮影した画像は下記フォトギャラリーページにまとめています。どうぞご覧ください。
2020年7月撮影海フォトギャラリー|南紀白浜スパダイブ