さてさて、朝晩とほんと涼しくなった近頃です。
今日は午前中にボートでファンダイブでした。
おはようございます。爽やかないい天気の南紀白浜です。風も海も穏やか♪ #ohayo #kaikyo
今日はボートでファンダイブ予定 http://t.co/adtCyiN2— 中山聡司 (@SatoN_spadive) September 20, 2012
今日から3日間、白良浜ではビーチサッカー大会が行われています(∩´∀`)∩ワーイ
毎日、ユニホームを着た日焼けしたカッコイイお兄ちゃんたちで賑わっておりますよぉ~?
色津:ボートファンダイビング
透明度はボチボチ?!
でも天気は、とぉ~っても秋晴れ♪っていうんですかね?!
最高です\(^o^)/
動画もご覧あれ!
沈船:ボートファンダイビング
今度は沈船ポイントの水中動画です。
ここにご紹介の画像を含め、撮影した画像は下記フォトギャラリーページにまとめています。どうぞご覧ください。
2012年9月撮影海フォトギャラリー|南紀白浜スパダイブ
本日の海ログ
◎色津:(天候)晴れ(水温)27.3℃ (透明度)5~10m
(主な生物)ミナミハコフグ幼魚、キンチャクダイ幼魚、オキザヨリ、クマノミ、イシモチ群、キンギョハナダイ、アオヤガラ、イセエビ、ハナミノカサゴ、ミノカサゴ、キビナゴ群、ナガサキスズメダイ、ムラサキウミコチョウなど
◎沈船:(天候)晴れ(水温)27.2℃(透明度)5~10m
(主な生物)ツバメウオ、巨大クエ、クエの子供多数、ヨスジフエダイ、タカベ、アジ群、イサキ群、キンメモドキ大群、カマス群、ハナミノカサゴ、オオモンハタ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、コロダイ、イシダイ、グレ、スジアラなど
(主な生物)ミナミハコフグ幼魚、キンチャクダイ幼魚、オキザヨリ、クマノミ、イシモチ群、キンギョハナダイ、アオヤガラ、イセエビ、ハナミノカサゴ、ミノカサゴ、キビナゴ群、ナガサキスズメダイ、ムラサキウミコチョウなど
◎沈船:(天候)晴れ(水温)27.2℃(透明度)5~10m
(主な生物)ツバメウオ、巨大クエ、クエの子供多数、ヨスジフエダイ、タカベ、アジ群、イサキ群、キンメモドキ大群、カマス群、ハナミノカサゴ、オオモンハタ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、コロダイ、イシダイ、グレ、スジアラなど