今日は、久しぶりにナイトを含むビーチダイビングでございます♪
おはようございます。曇りのような晴れ!の南紀白浜です。風も海も穏やか♪ #ohayo #kaikyo
今日は午後からビーチでファンダイブ(ナイト含)予定 http://t.co/BxlXiD6H— 中山聡司 (@SatoN_spadive) September 20, 2012
夜、睡眠中・・掛け布団は何もかぶらず、扇風機をフル回転で寝てましたが、昨日は扇風機は切ってるのに少し肌寒く感じました。
ビーチファンダイビング|権現崎
お昼前に到着されて、のんびり器材選び♪
揃えたMY器材を使用して早速夕方に1ダイブ。
ナイト(夜間)ダイビングに備えて、ポイントの事前チェックダイブです。
マダラトビエイと遭遇したようです\(◎o◎)/!
そして、現在ナイトダイビング中です。
日没時間も早くなりました。
ここにご紹介の画像を含め、撮影した画像は下記フォトギャラリーページにまとめています。どうぞご覧ください。
2012年9月撮影海フォトギャラリー|南紀白浜スパダイブ
本日の海ログ
◎権現崎:(天候)晴れ(水温)27.6℃(透明度)4~8m
(主な生物)マダラトビエイ、アカエイ、イサキ、チヌ、ソラスズメダイ、クマノミ、スズメダイ、トゲチョウチョウウオ幼魚、チョウチョウウオ、カサゴ、オニオコゼ、ニザダイ、グレなど
◎権現崎ナイト:(水温)27.6℃(透明度)4~8m
(主な生物)ハナミノカサゴ、ニセゴイシウツボ、タイワンガザミ(ペア)、タコ、エビ・カニ各種、睡眠中のソラスズメダイ、キヘリモンガラ、チョウチョウウオ、クマノミなど
(主な生物)マダラトビエイ、アカエイ、イサキ、チヌ、ソラスズメダイ、クマノミ、スズメダイ、トゲチョウチョウウオ幼魚、チョウチョウウオ、カサゴ、オニオコゼ、ニザダイ、グレなど
◎権現崎ナイト:(水温)27.6℃(透明度)4~8m
(主な生物)ハナミノカサゴ、ニセゴイシウツボ、タイワンガザミ(ペア)、タコ、エビ・カニ各種、睡眠中のソラスズメダイ、キヘリモンガラ、チョウチョウウオ、クマノミなど