体験シュノーケリング|花火ラリー鑑賞|7/28/2024南紀白浜

午前中に体験シュノーケリングがありました。

その後、息子と昼からはシュノーケリング、夜は「SHIRAHAMA2024 花火ラリー」鑑賞など。

今日も朝から気持ちよく快晴!

海の方は、数日前に熱帯低気圧に変わった台風の影響か濁りが少し残るもののまずまずの穏やかさでした。
白良浜-権現崎ビーチ撮影画像

体験シュノーケリング|南紀白浜権現崎ビーチ

今日の体験シュノーケリングでご一緒したのは北海道よりお越しのふた家族9名様。
スパダイブ前記念撮影画像
全員がシュノーケリング成功!!とは行きませんでしたが、
親子7名様といろんなお魚を観ながらプカプカできました。
(4歳お嬢さんだけはのぞきメガネ付き浮き具に乗ってもらってご一緒しました)

白浜権現崎ビーチ水面画像1
浅場ですぐにお魚はいるのですが、やっぱり青いソラスズメダイが観られてからもっと観たい意欲が高まります。

チョウチョウウオの赤ちゃんなどの熱低魚、イワシなど小魚の群れ、大きめのタイなど...
白浜権現崎ビーチ水中画像2
たくさんのお魚たちを紹介できました(╹◡╹)
白浜権現崎ビーチ水中画像3

ありがとうございました。

花火ラリー鑑賞|白良浜

この夏5回にわたって日曜日の夜に白良浜に800発の花火が上がります。

時間的には短期集中打ち上げですが、それがまたいさぎよくていい感じです。
白良浜花火ラリー鑑賞画像01
白良浜花火ラリー鑑賞画像02

海で会えた生物たち

白浜権現崎ビーチ魚画像5

本日の海ログ
◎権現崎: (天候) 快晴(水温) 28℃前後~ (透明度) 3~6m
(主な生物) ソラスズメダイ、オヤビッチャ、フウライ&アケボノチョウチョウウオ幼魚、ハマフエフキ、チヌ、ハタンポ幼魚群れ、イワシ群れ、イシモチ類、カマスyg、アオリイカ、イシダイ幼魚、ニジギンポ、ヒメフエダイ、ホンソメワケベラ、ニザダイ、グレ、タカノハダイ、ニシキベラなど

白浜権現崎ビーチ魚画像6

ここにご紹介の画像を含め、撮影した画像は下記フォトギャラリーページにまとめています。どうぞご覧ください。
2024年撮影フォトギャラリー|南紀白浜スパダイブ

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事