昨晩、前同僚と男二人でこの映画を観てきました。
戦争映画です。
映画鑑賞|父親たちの星条旗
クリントイーストウッド氏が監督として、硫黄島での日米間の攻防戦を「アメリカ視点」と「日本視点」の両方で描いたもののアメリカ版。
こういう映画の感想を書くのは難しい・・・
いっぱい人が死ぬ。
残酷なシーンも多数。
政治的な裏事情。
人は何のために戦い何のために死ににゆくのか??
日本兵は当時の国の常識によって強制的に!という部分もあるだろうけど、アメリカ兵は??
わざわざ自国から遠く離れた敵国へやってきて、28686人もの死傷者を出しながら戦い続けた。
(現在の世の中でもイラクのこととか・・・)
硫黄島に星条旗をたてた場面が写真になり、一躍英雄扱いされた被撮影者3名の実態は、政治家によって国の資金集めのために担ぎ上げられた宣伝マン。
それでも戦い続ける。
実際、自分をそういう状況に置き換えてみて、戦いにいけるのか??
・・・いけません。
愛国心は?
愛国心だけで死ねる人がいるんだろうか・・
でも、唯一例外があるとしたら、
かけがえのない人達を守るために、それ以外の方法がないのだとしたら!
たぶんいくだろう!
こんな思考っていうのは男女で違うものなんですよね。
殆どの女性はこうは考えないだろうから・・・
(だから女性戦闘員は限りなく少ない・・)
この映画でも、戦争の悲惨さとともに、愛する人達を守るために戦って死んでいったたくさん男たちと、愛する人を戦争で失った女性たちという絵が描かれてた。
男性不要説というのも一部ささやかれてるようですが、男性が存在しなければ戦争は起こらない???
来月上映予定の日本視点の
「硫黄島からの手紙」
も観たくなりました。
ちなみに、硫黄島から帰還した方の当時の日記が公開されてました。
一読の価値有り。
関連作品:硫黄島からの手紙
硫黄島2部大作の後編。
日本側視点の映画。