エディ・ヴァン・ヘイレンを追悼しVAN HALEN楽曲ランキングベスト15

今日もず~っと♪♪VAN HALEN♪♪浸りです。

この機会に追悼の意を込めて、
ヴァン・ヘイレンの好きな曲をランキング形式であげてみることにしました。

完全に個人的好みによる主観です。

ちなみに「1984」以降がリアルタイムの世代ですので、
そこらへん偏っていることは予めいっておきます。

VAN HALEN楽曲ランキング~エディ・ヴァン・ヘイレン追悼ベスト15

さて前置きはこのぐらいにして
ここからがランキングです。

ぼくの好みで完全主観で15位からいきます。

Edy Van Halen追悼ベスト楽曲15-10

曲名:Tattoo
収録アルバム:A Different Kind of Truth (2012年)の1曲目
このビデオが公開された時は嬉しくて何度も何度も繰り返し観てました。
この曲のギターサウンド大好きです。
それにエディーが弾いてるEVHギター(特に指板)に釘付けでした。
VAN HALENのスタジオアルバムとしては、
この曲が入ったアルバムが結果的に遺作になりました。
スローテンポで単調で曲はそれなりですが、
復活とギターのインパクトが強くて印象に残りました。

アメリカン・ロック`の代名詞=ヴァン・ヘイレンが導火線に再び炎をつける!オリジナル・アルバムとしては14年ぶり(2012年時)通算12枚目、デイヴィッド・リー・ロスがヴォーカルを務めるのは『1984』以来約28年ぶり(同)の作品。

曲名:Dreams
収録アルバム:5150 (1986年) 4曲目
イントロのキーボードとギターが印象的で心躍ります。
爽快な曲で歌いたくなります。
この曲が収録されたアルバム「5150」はヴァン・ヘイレン初の全米1位を獲得。
ヴォーカリストがサミー・ヘイガーに変わって初のアルバムでした。
正直実は、当時は個人的にもっとヘビーロックに傾倒していたので、
そこからかけ離れてしまったPOPなこの曲がきっかけで、
ヴァン・ヘイレンからしばらく離れました。
時が流れて...
いつ頃からかこの曲のように
歌いたくなるサミー楽曲の方が好きになってました。

あくの強さも売りだったデイヴ・リー・ロスの後任として、ヴァン・ヘイレンのヴォーカリストの座についたのは、モントローズなどで活躍していたサミー・ヘイガー...

曲名:Hot for Teacher
収録アルバム:1984 (1984年) 6曲目
アップテンポなドラムのイントロ。
続いてライトハンド奏法のギターフレーズが延々と続きます。
ギターを始めた頃にギター雑誌「ヤングギター」で
教科書的な練習フレーズとして紹介されていました。
コードも押さえられないのに高望みして挫折した思い出があります。
曲は、イントロのあとジャズっぽい部分が入り、
その後またドコスコリズム...
とても忙しい曲とMusicVideoの楽しい様子が
なんともヴァン・ヘイレンらしくて好きです。
彼らの代表曲「ジャンプ」を収録した金字塔に輝く作品。アルバムからは「パナマ」や、アレックスのドラムからドライヴする「ホット・フォー・ティーチャー」などヒット曲が満載の作品。

曲名:Don't Tell Me (What Love Can Do)
収録アルバム:Balance (1995年) 3曲目
ズンズンズン・・・と
ギターの低音弦で単調に刻むギターリフからはじまります。
絶妙な倍音を含んだエッジ音。
きめ細かなズンシャリ音でのカッティング。
歪み音とクリーン音を混合出力してるとか。
とても神経質な音色で...ギターサウンドの鬼ですな~。
あっ、ギター音のことばかりいってますが、
歌も楽曲も起承転結があり、
サミーのシャガレ歌唱もかっこいいです。

ロックの分野では当代随一のヒットメーカーとして知られるブルース・フェアバーンをプロデューサーに迎えて完成させた約4年ぶりの新作。もっとも,誰をプロデューサーに起用しようが,揺るぎないこのバンドの強烈な個性を改めて実感させられる力作だ。-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)

曲名:Without You
収録アルバム:Van Halen III (1998年) 2曲目
大好きなextremeが消滅状態だった時期。
ヴォーカルだったゲイリー・シェローンがヴァン・ヘイレン加入!
というニュースに当時ぶったまげたました。
ゲイリーの歌唱タイプと当時の主流が、
Red Hot Chili Peppers(レッチリ)系だったことを考え合わせると、
この曲のようなのが出てくるのもわかります。
でもエディがやるとカッコイイこと!
それまでのヴァン・ヘイレンには無いノリの曲なのに、
どこからどう聴いてもヴァン・ヘイレン・サウンドなのに感動しました。
このアルバムの日本公演では、
先輩のツテのおかげで中央前から5か6列目で観れました。
ギターサウンドがあまりにも良くて感動したのを覚えています。
評判の良くないアルバム中、この曲だけは大好きです。

ハード・ロックの老舗バンド、ヴァン・ヘイレ。デイヴィッド・リー・ロス、サミー・ヘイガーに代わる3代目ヴォーカリストに元エクストリームのゲイリー・シェローンを迎えた、1998年発表のアルバム。「ファイア・イン・ザ・ホール」「ウィズアウト・ユー」他を収録。 (C)RS


さて、ここからベストテンです!

曲名:When It's Love
収録アルバム:OU812 (1988年) 2曲目
バラードをイメージしてしまうイントロです。
が、徐々にテンションが上がってきてシャウト!
からギターリフが始まりメロディアスなPOPロックな展開をします。
無意識に身体がリズムをとってしまうこの曲は、
歌いたくなる系の曲です。
てか、カラオケで何度かチャレンジしました。
「アゥッ!」のシャウトが気持ちいいです。

サミー・ヘイガーをヴォーカリストに擁しての2作目。キーボードを多用したポップなテイストを刻むようなハードなサウンドに織りまぜて、緻密かつダイナミックに突き進む『マイン・オール・マイン』で、聴く者をヴァン・ヘイレンの世界へ一気に引き込む。続くパワー・バラード『ホエン・イッツ・ラヴ』が大ヒットを記録し、ヴァン・ヘイレンの評価を高いポジションで安定させた。1つとして同じようなパターンの曲がなく、何度聴いても飽きることがない。骨の髄からブルースシンガー、すべての曲を力いっぱい熱唱するサミー・ヘイガーの存在の大きさを感じるアルバムだ。(富良仁枝実)


ページが長くなってきたので、
残るベスト9は次のページへ分けて続けます。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事