今日は午前中に2ボートダイビング!!
午後から体験シュノーケリングでした。
天気はカンカン照りでダイビング日和となりました(^^♪
おはようございます。曇り時々晴れの南紀白浜です。風も海も穏やか♪ #ohayo #kaikyo
今日は午前中にボートでアドバンス講習ファンダイブ、午後からシュノーケリング予定 http://t.co/tCSBbeCv— 中山聡司 (@SatoN_spadive) August 29, 2012
Wアーチ・千石丘ボート:AOWアドバンス兼ファンダイビングAOW
心配された透明度ですが浅場はキレイだったようです。
深場は濁りぎみだったようですが、今回の大きな台風のおかげで回復するのも時間がかかるかな?!と心配してましたが、案外回復早いのかも?!と期待しちゃってます( ^ω^ )
体験スノーケリング
フリータイムは白良浜でのんびりマイペースで海水浴したりシュノーケリングしたりできます。
そうそう日中の白良浜では[熊野水軍埋蔵金探し]が開催されていてにぎやかでしたが、今日で終了しちゃいました・・・これが終わってしまうと夏が終わっていく~と少しさみしい気持ちになります(;´д`)トホホ…
まだまだ夏はおわらないですよぉ~♪
ここにご紹介の画像を含め、撮影した画像は下記フォトギャラリーページにまとめています。どうぞご覧ください。
2012年8月撮影海フォトギャラリー|南紀白浜スパダイブ
本日の海ログ
◎Wアーチ:(天候)晴れ(水温)27.9℃(透明度)3~7m
(主な生物)キンギョハナダイ、シラコダイ、チョウチョウウオ、コロダイ、ゴンベなど
◎千石丘:(天候)晴れ(水温)28.5℃ (透明度)4~8m
(主な生物)フエヤッコダイ、レンテンヤッコ、キンチャクダイ、キンギョハナダイ群、カンパチ、コロダイ、チョウチョウウオ、イッテンチョウチョウウオ、アマミスズメダイ、ソラスズメダイ群、ヨスジフエダイ、ゴンズイ群、オニカサゴ、ムラサキウミコチョウ、ユビノウハナガサウミウシなど
(主な生物)キンギョハナダイ、シラコダイ、チョウチョウウオ、コロダイ、ゴンベなど
◎千石丘:(天候)晴れ(水温)28.5℃ (透明度)4~8m
(主な生物)フエヤッコダイ、レンテンヤッコ、キンチャクダイ、キンギョハナダイ群、カンパチ、コロダイ、チョウチョウウオ、イッテンチョウチョウウオ、アマミスズメダイ、ソラスズメダイ群、ヨスジフエダイ、ゴンズイ群、オニカサゴ、ムラサキウミコチョウ、ユビノウハナガサウミウシなど