
エメラルドグリーンの海!!
かなりの透明度です。
朝一番は体験スノーケリング。
そして先週からの引き続き、O原さんのOWDコース最終日でした!!
おはようございます。さっきまでふってた雨があがったばかり、空は一面雲だらけ白浜です。海は穏やか #ohayo http://yfrog.com/0ri9lzj
— 中山聡司 (@SatoN_spadive) October 3, 2010
朝、目が覚めると昨日からずっと降ってた雨が引き続いていたので、今日の海は寒いかも?!心配してましたが、店をあけると同時くらいに雨は止み、太陽の光が差し出しました!!
体験スノーケリング|10/4/2010白浜海情報
とっても透明度はよく、魚たちがたくさん見れたようで、午後まで、しっかりとスノーケリングを楽しまれてました( ^ω^ )
OWDライセンス取得コース最終日|南紀白浜海情報
先週は雨にうたれながらのライセンス講習ダイビングとなりましたが、今回は最高のコンディションに恵まれ、最終ダイビングとしては、かなり気持ちよかったようです。
そして無事PADIのOWDオープンウォーターダイバーライセンス認定です!!
おめでとうございます( ゜Д゜ノノ"☆パチパチパチパチ
また来月お待ちいたしております☆
ここにご紹介の画像を含め、撮影した画像は下記フォトギャラリーページにまとめています。どうぞご覧ください。
2010年10月撮影海フォトギャラリー|南紀白浜スパダイブ
本日の海ログ
◎権現崎
(天候)雨のち晴れ(水底温度)26.0℃(透明度)10m以上
(主な生物)ツバメウオ幼魚ペア、キビナゴ群、カスミアジ幼魚、イサキ幼魚、ソラスズメダイ群、チヌ、クマノミ、フウライチョウチョウウオ幼魚、トゲチョウチュオウウオ幼魚、チョウチョウウオ、カゴカキダイ、オヤピッチャ、クロメガネスズメダイ幼魚、ニセカンランハギ、グレ群、ボラなど
(天候)雨のち晴れ(水底温度)26.0℃(透明度)10m以上
(主な生物)ツバメウオ幼魚ペア、キビナゴ群、カスミアジ幼魚、イサキ幼魚、ソラスズメダイ群、チヌ、クマノミ、フウライチョウチョウウオ幼魚、トゲチョウチュオウウオ幼魚、チョウチョウウオ、カゴカキダイ、オヤピッチャ、クロメガネスズメダイ幼魚、ニセカンランハギ、グレ群、ボラなど