午前中はすごく水が綺麗な日が続いてます。
盆明けで若干海水浴客が減った影響もあるのか潮の加減なのかいい感じになってきました。
今日は午前午後とも体験ダイビング。そしてスノーケリングでした。
体験ダイビング&スノーケリング|白浜海情報-権現崎
ハナミノカサゴとウツボが今にも戦いだしそうなシーンがあったり、浅場で小指の爪より小さなミナミハコフグ幼魚が観れたり面白かったです。
でも、やっぱり潜った直後に「気持よかった!」という声が増え始めたのが何よりいい感じです(^ω^)
延期の延期の末今夜になっていた花火大会ですが、今日はちゃんと開催されそうです。天気は1日中良すぎて日射しが強く暑い1日でした。
ここにご紹介の画像を含め、撮影した画像は下記フォトギャラリーページにまとめています。どうぞご覧ください。
2010年8月撮影海フォトギャラリー|南紀白浜スパダイブ
本日の海ログ
◎権現崎
(天候)晴(水底温度)28.0~28.3℃(透明度)5~10m以上
(主な生物)ミナミハコフグ幼魚、アケボノチョウチョウウオ幼魚、フウライチョウチョウウオ幼魚、トゲチョウチョウウオ幼魚、ハタタテダイ、アカエイ、クマノミ、ソラスズメダイ群れ、ハナミノカサゴ、ウツボ、タコ、アオヤガラ、カサゴ、チヌなど
(天候)晴(水底温度)28.0~28.3℃(透明度)5~10m以上
(主な生物)ミナミハコフグ幼魚、アケボノチョウチョウウオ幼魚、フウライチョウチョウウオ幼魚、トゲチョウチョウウオ幼魚、ハタタテダイ、アカエイ、クマノミ、ソラスズメダイ群れ、ハナミノカサゴ、ウツボ、タコ、アオヤガラ、カサゴ、チヌなど