ちょっと今更感ありですが、数日前からブログを今の形変えました。

 変えたといっても、アドレスも同じだしデータ引継ぎもほぼ上手くいったので中身も同じです。変わったのは若干の見た目に加えて操作感あたりが変わっただけです。が、完全に変わったことが一つあって、それが冒頭インフォメーションにもあるRSSフィードのアドレスです。

あまりいないかもですが、feedリーダーに登録してうちの記事を読んで下さってる方いましたら登録を変更願いますm(__)m

 ブログツールは
先代CGI版のWeb Diary Proから、同じ作者様のPHPツールfreo.jpへ移行

ほぼ満足な出来上がりになりました。作者のないとさんには大感謝です。

さて、ブログ移行にあたって少しアレコレと...

 ブログツールをCGIからPHPへ移行する経緯

 5年前10年前は、まだCGIのものが主流だった(たぶん)のが、ここ数年は完全にPHPのものが主流で、大半を占めるWordPressやMovableTypeもそうです。

決してプログラムの専門家じゃないので詳しいウンチクは語れませんが、ザクッと自分なりに解釈してることは、どちらもサーバー上で動作するプログラムだけど、PHPは最近になって産まれたhtmlを処理するためのプログラムみたいなもので、例えばデータベース内の情報を広範囲に効率的に処理してhtmlに反映させるのに向いて(優れて)おり、最近のように多種多様なデータの扱いをする処理をさせることを考えた場合、一般的により高速...みたいに解釈してます。

CGI版のブログツールは、データを単純にログとしてテキストファイルに記録し、そのログを読みだしたり表示させたり書き込んだりする感じでしたが、PHPのツールは殆どがデータはデータベースとしてのファイルに保存し、そのデータベース内の情報を効率的に読み出したり、書き込みや演算させており、それがトータル的に高速化に繋がってるみたいな。(間違ってたら誰か指摘を..)

 

ま、そういう時流に乗るみたいな面もありますが、そもそもはiphoneに最適化させたい!というのがきっかけで、2,3年前にWordpressあたりに移行させようかって考えたんですが、データのことやPHPに全く無知だったので参考書を購入して読み始めたうちにそのまま流れて...

iphoneで表示させたいだけだったらアメブロとかでいいじゃない!?って言われそうだけど、

アメブロなど無料ブログの嫌なところ
1.ツール移行の度にアドレスが変わってしまうのが嫌
2.データのバックアップがやりにくい
3.みんな使っててありきたりで応用性に乏しい
4.ちゃんと中身を自分で操作してカスタマイズしたり勉強したい
5.できればhtmlをVALIDなものにし、HTML5またはXHTML strictなものでいきたい

という点で、初めからアメブロ移行は除外。

 

昨年までまだWordpressにしようかと迷ってたんだけど、freoが標準でiphone表示に対応していることが解ってから具体的に移行を進める決意をしました。

(けっきょくまたiphoneだったり^^;)

さらに、スパダイブのサイトをPHP化した際に、CGIがうまく動かない時があって(結局自分の設定不足が原因だけど)、その時に「急がねば!」と思ったのがトドメでした。

実際の移行

移行自体は思ってたより全然スムーズにいきました。

それまで使っていたブログが「WDP(Web Diary Pro)」だったので、freo側へのデータ移行用に「ログ変換ツール」というCGIプログラムを用意してくれています。

それを実行させると、元々のブログのログファイルからデータを吸い出し、同時にSQLデータベース用のインポートファイルを作ってくれます。

実行時間はサーバ上で10秒もかからなかったと思います(1600件分程)。

そのファイルをFTPでダウンロードして保存することでfreoへのインポートファイルは出来上がり。

注意点としては、

1.事前にcgi実行ファイル内に、freoで設定するカテゴリとWDPの分類項目を完全一致させて入力しておかないと、分類/カテゴリーが全く引き継がれない

2.実行ファイル内で移行先ファイルのリンクアドレスは、最終的に設定したいアドレスで入力しておく(特にうちのようにサブドメイン形式にしてる場合は注意)

(最初の一発目はこの2点をあまり考えずに進めて、途中でリンクアドレスとかが全滅していて最初からやり直した..)

 

次にfreoをサーバ上でセットアップし(セットアップまではサイトの案内に従って進めればすぐに出来るので省略)、最初にやっておくことは上記1.と完全一致したカテゴリを作成することです。

1度失敗したからよくわかりますが、データ完全移行にはコレ重要ポインツ!

ただ、2度目はWDPの分類項目とfreoのカテゴリIDを完全一致させたつもりだったけど、結局カテゴリの引継ぎは半分も引き継がれなかった。

思い当たることとしては、freoの設定に際に「ID」は完全一致させたけど「カテゴリ名」を変更したものがあって、おそらくその分が引き継がれなかったように思う。

現在手作業でカテゴリ付与しながら整理中ww

 

カテゴリ設定が出来たら、freoにインポートプラグインを導入し、管理画面からインポートファイルを選択して実行すると、アッいう間に1600件ほどのデータが移り、ちゃんと添付画像表示もリンクもバッチリでした。

アレほどのデータが一瞬で移行されて思い通りの表示になっているのは感動モノです。

 

ただ、いくつか問題がありました。

 

データ移行時のfreo設定時の問題

 1.サーバ上でデータのインポートが出来なかった

 出来なかったんです...サーバにセットアップしたfreoからは何度実行しても「ファイルを選択して下さい」みたいな表示になるばかりでデータは入らない。

 で、結局サーバ上のfreoフォルダ一式をFTPダウンロードし、ローカル環境(xampp+Perl上)でインポート実行したら1発でした。しかも2秒前後の一瞬で終了!

その後また一式をサーバへFTPアップロードし直して設置し今に至ります。

 

元々、事前にローカル環境で必要なことを試験的にひと通り試してみて、インポート等も上手くいったことを確認した上で、サーバ上へは別のfreoを最初から新たに手順を追ってセットしていったつもりでしたが未だに原因不明です。

サポートへ投稿しようか迷ったんですが、また機会があればということで。

 2.旧WDPデータからの分類/カテゴリ引継ぎが不十分

 上記のとおり、freo側のIDとは完全一致させてデータ取り込みをしたんですが、結果は半分も引き継がれなかったということで...

まあ、これはどっちにしてもカテゴリ整理の必要性も感じるので、サイト内でないとさんがおっしゃってるように、これを機会に分類し直しです。

 3.スパム対策用「投稿キープラグイン」が作用してiphoneからコメント投稿できない

 「導入方法」どおりの設定状態でしたが、iphoneではキーもキー入力枠も表示されないので、入力無しで投稿できるかと思いきや、「投稿キーが間違っています」的な表示が帰ってくるばかりで投稿出来なかったです。

iphone用のテンプレートにコード記述を行なってみても同様。

仕方ないので「投稿キー」設置は諦めて「なぞなぞ認証」プラグインに切り替えました。こちらはiphoneでも問題なく動作したのでこれで様子見。

 

結論(?)としては、完璧じゃないけどデータ移行がこれだけうまくいっただけで自分的には十分大満足ですけどね。

そしてfreo!気に入ってます(^^)

 

今後の拡張機能なんかも楽しみにしてます!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事