中島観測塔&沈船⇔色津ボートファンSPダイビング|9/16/2005白浜

今日が3日目の東京からお越しのO西さんとボートダイビングでした。

中島観測塔&沈船⇔色津ボートファンSPダイビング

この3日間で本日のマルチレベルSP認定を含め、エンリッチ、ボート、ナチュラリスト、PPBの5つのSPを早くも修了!
エンリッチは少し手ごわかったと思いますが、マルチチレベルと合わせて価値あるダイブコンピュータの仕事が理解できたんじゃないかと思います。
うまく活用して、安全に末永くダイビングをエンジョイしていってください。
また再会できる日を楽しみにしてます。

また、1ヶ月ぶり(?)のGさん!
沈船の全貌!とまではいかなかったですが、たまにはあんな大移動(沈船から色津へ)もありでは!?
ツバメウオもみれたし(イザリウオは・・・)
中島観測塔&沈船⇔色津ボートファンSPダイビング

そしてDM候補生のS司さん!
白浜での初ボートが天気がくもっていたのは残念でしたが、今回は色々楽しんでもらえたようでなによりです。
これからもよろしくおねがいします(^_-)

ここにご紹介の画像を含め、撮影した画像は下記フォトギャラリーページにまとめています。どうぞご覧ください。
2005年09月撮影海フォトギャラリー|南紀白浜スパダイブ
本日の海ログ
◎中島観測塔:(天候)くもり(水底温度)25.3℃(透明度)2~10m
(主な生物)アジ群れ、タカベ、イサキ、ネンブツダイ、キンギョハナダイ、スズメダイ、クマノミ、シラヒメウミウシ など
◎沈船⇔色津:(天候)くもり(水底温度)25.0℃(透明度)6~8m
(主な生物)ネンブツダイ群れ、キンギョハナダイ群れ、グレ、イサキ、オオモンハタ、コブダイ、ブダイ、イラ、タカノハダイ、コロダイ、ハマフエフキ、ツバメウオ中成魚、ネンブツダイ、イサキ、ムラサキウミコチョウ、アオウミウシ など

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事