色々検討てみたけれど、結局これに収まりました。
なんか無駄に(?)遠回りしたけど、一番単純な形に収まった感じです。
iflameでembedってのを入れるとちゃんとiphoneでも表示されることにやっと気づき...
また覚えがきでも一つ。
もくじ
埋込コードをiframeに置き換え
まずyoutubeから持ってきた下記埋め込みコードそのもの
<object style="height: 390px; width: 640px;"><param name="movie" value="https://www.youtube.com/v/AVt24Vij9jk?version=3&feature=player_detailpage" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowScriptAccess" value="always" /></object>
或いは
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/AVt24Vij9jk?feature=player_embedded" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
から、videoIDの部分(=AVt24Vij9jk)を抜き出して下記iframeフォマットへ置き換える
<div class="youtube"><iframe src="https://www.youtube.com/embed/AVt24Vij9jk" title="20110825南紀白浜 権現崎海中" width="540" height="325"> </iframe></div>
置き換えの際の注意点は、
1.iframeのframeborderやallowfullscreenは削除
目的はhtml5でのvalid化
2.titleを追加して動画のタイトルをコピペ
これもhtml5のvalid対処
3.videoIDの前に/embed/を!
たぶんこれがiphone表示にきいてるんだと思う
4.width="540" height="325"指定
freoで作成の本ブログで、PC表示向けにうまく表示されるMAXサイズがこのあたり
5.iframeタグ全体をdivで囲みyoutubeクラスを与える
事前にiphone専用css(freo/css/iphone/common.css)に下記追加
.youtube iframe { max-width: 300px; height: auto; border: none; }
しておくことで、iphone表示の際には横幅自動調整される。
300pxはfreoブログでiphone表示させた場合のmax値。これ以上大きくすると全体の表示が崩れる 。
結局この形が一番いいのではないかという結論になりました。
同様に2つほどテスト。
Yngwieが野球場(?)で演奏してるの面白い動画...