午後から体験ダイビングがありました。
朝から梅雨明け感大の南紀白浜!
ジメジメがなくなり白良浜はすっかり『夏の海』模様です♪
なので「2mm半袖ウエットスーツ」という完全な真夏仕様!
で私は潜ってきました(╹◡╹)ノ
ちなみにご一緒したお二人は5mm長袖ウエットでした。
体験ダイビング|ダイバーのリフレッシュも|南紀白浜権現崎ビーチ
午後から男女ペアと体験ダイビングでした。
お一人はライセンス保持者で、
もう一方も何度か体験経験ありとのこと。
スムーズな体験ダイビングになりました(^^)
本人は最初焦りがあったと言ってましたけどね(^_-)
水中移動を始めると、
ごく自然に全身を水に預けて『水に乗ってる』感じがつかめてて
ちょーいい感じでした♪
しばらく手を話してもこのとおり!
海藻の上をプカプカ『飛んで』いると
あちこちに青いスズメダイやイシモチの群れにあえます。
そして海藻といえばアオリイカの卵。
卵からかえってまもなく「スミ」
を吐きながら泳ぐ姿もご覧いただけました。
水中マスク越しにニコニコ顔がみれて嬉しかったです♪
また白浜へお越しの際にはぜひ。
海で会えた生物たち
本日の海ログ
◎権現崎: (天候) 晴れ(水温) 24.7℃ (透明度) 3~7m
(主な生物) ソラスズメダイ群れ、アジ群れ、イシモチ群れ、アオヤガラ、カゴカキダイ、チョウチョウウオ、カマス、アオリイカ卵、タイ、グレ群れ、ニザダイ、クサフグ、ニシキベラなど
(主な生物) ソラスズメダイ群れ、アジ群れ、イシモチ群れ、アオヤガラ、カゴカキダイ、チョウチョウウオ、カマス、アオリイカ卵、タイ、グレ群れ、ニザダイ、クサフグ、ニシキベラなど
ここにご紹介の画像を含め、撮影した画像は下記フォトギャラリーページにまとめています。どうぞご覧ください。
2021年7月撮影海フォトギャラリー|南紀白浜スパダイブ