
2組のゲスト様と体験シュノーケリング
を開催しました。
海をご一緒した皆様!
ありがとうございましたm(__)m
8月20日-和歌山県南紀白浜の海
うす曇がかかってましたが、
それでもまだまだ暑さ全開です。
本日の海情報:権現崎ビーチ
一日穏やかな海でした。
今日の水中で印象に残ったのはアオリイカ。
まだ子供サイズで、
あっちこっちで群れていました。
たくさんの卵から産まれた赤ちゃんが
過酷な生存競争を生き残った精鋭たちです。
昼からの体験シュノーケリング
一組目は男女お二人。
男性ゲスト様はシュノーケリング経験アリ。
落ち着いてました。
いっぽう女性ゲスト様はちょっと海が苦手な様子。
でも、ひとつひとつ疑問にこたえて
不安を少なくしていくことで
プカプカと魚鑑賞できました。
続いて二組目は3世代のご家族5名様。
「うちでシュノーケリングの練習してきた!?」
という6歳のお嬢さん。
海では初実践です。
結果はニコニコ大成功!!
最近は小さなお子様とのシュノーケリングが成功続き。
嬉しいです(╹◡╹)
説明をよくきいて
実演をよく見て
とても素直にとりくんでました。
そしてなにより、
しょっぱなから熱帯魚の赤ちゃん達が
あらわれてくれたのが大きかったです。
あとでお父さんから聞いた話では、
数年前に海でクラゲを見て以来海に入ると言わなくなったそうで...
今回も「サメはいない?」
などネガティブ発言が多かったそうです。
その割には、海へ向かう道すがら
サメ談義で思いっきり盛り上がってたおばあちゃん達...
結果オーライでよかったです^^;
またその時が来たら
ダイビングもぜひ体験してみてください!
8/20の海で会えた生物たち
(主な生物) アオリイカ群れ、ソラスズメダイ群れ、アジ群れ、ハタタテダイ幼魚、フウライチョウチョウウオ幼魚、トゲチョウチョウウオ幼魚、チョウチョウウオ、カゴカキダイ、ニシキベラ、オトメベラ、チヌ、マダイ、クサフグ、カマス若魚、グレ群れ、ニザダイ、カサゴなど
2020年8月撮影海フォトギャラリー|南紀白浜スパダイブ