8月突入し、白良浜はたくさんの方で賑わい白浜は活気で溢れております\(^o^)/
今日も夏の暑い日差しの中、朝から体験ダイビング、午後から体験スノーケリングでした!!
体験シュノーケリング&ダイビング
水中ではハナミノカサゴやキリンミノカサゴが何度もお顔を観せに来てくれたそうですよ!!
あれと遭遇して
『キレイ!!』と思う人、
『怖い!!』と思う人、
それぞれですが、今日の女の子は
『気持ち悪い~』と思ったそうです^^;
ちなみに『私は迫力あるぅ~ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!』なんて思う人です(笑)←少しビビっちゃいます。
皆さんは、どんなふうに思われるのでしょうね?
白浜の水中へ観にきてください!!そして、感想を聞かせてくださ~い!!お待ちしております(☆∀☆)
ここにご紹介の画像を含め、撮影した画像は下記フォトギャラリーページにまとめています。どうぞご覧ください。
2016年08月撮影海フォトギャラリー|南紀白浜スパダイブ
本日の海ログ
◎権現崎:(天候)晴天(水温)27.8~29.1℃(透明度)3~7m(主な生物)ソラスズメダイ、オヤピッチャ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、アジ群、イサキ群、カマス、キリンミノカサゴ、ハナミノカサゴ、アオヤガラ、ツマジロモンガラ、ハコフグ、キヘリモンガラ、テンクロスジギンポ、アオリイカ、アオリイカ卵、グレ、ニザダイ、フウライチョウチョウウオ幼魚、トゲチョウチョウウオ幼魚、チョウチョウウオ幼魚など