OWDライセンスコース&ファンダイブ|8/16/2006白浜

台風の影響が出始めました。

OWDライセンスコース&ファンダイブ|8/16/2006白浜

今日は14日からご参加のN山さん達のOWDコース最終日。
昨日途中から1人うまくいかなかっのが残念ですが、午前中で無事認定修了。
2名の新しいダイバーが誕生です!
おめでとうございます。
また近いうちにもぐりましょうね。
(残った1名様もまた時期を改めてじっくりいきましょう)

午後からは新しく、M浦さんブラザーと、IさんN村さんの4名様とのOWDコース。
最初から海のコンディションが良くない中でのスタートでしたが、みんなやる気満々(!?)。
少しいつもより時間を取ってじっくり進めたことも功を奏したのか、とてもスムーズでした。
結果がとても嬉しい1ダイブでした。

昨日に引き続き、全ダイブをファンダイブとしてご一緒いただいたY田さんO野さん!ありがとうございました。
またいい海の時に、そしてゆとりのあるとき(冬場?)にじっくりとご一緒しましょう。

OWDライセンスコース&ファンダイブ|8/16/2006白浜

ここにご紹介の画像を含め、撮影した画像は下記フォトギャラリーページにまとめています。どうぞご覧ください。
2006年08月撮影海フォトギャラリー|南紀白浜スパダイブ
本日の海ログ
◎権現崎:(天候)くもり(水底温度)28.9℃(透明度)2~5m
(主な生物)ソラスズメダイ、チョウチョウウオ、ニジギンポ、クマノミ、コロダイ、チヌ、アオヤガラなど

海水浴客の方に水難事故

今日は昼過ぎに海水浴客の方が1名お亡くなりになりました。
ヘリコプターがしらら浜上空を数時間ホバリング。水面ではサーフボードにのったライフセイバーが手漕ぎでいったりきたり・・・
結局知り合いのダイバーが捜索・引き上げを行った結果・・・

どうやら波がある中、ゴムボートにのって遊泳禁止エリア直前までいって、ボートから落ちてしまい、そのまま上がってこなかったとか・・・

海水浴客の方が海をなめてかかったような感じも良くないですが、今一腑に落ちないのがライフセーバーのポリシー。
肉体を鍛え、頑なに足ヒレもつけずサーフボードを手でこいで・・・
少しは足ヒレをつけて泳ぐとか、素潜りの訓練をするとか改善を試みた方が良いと思うのですが!
今シーズンしらら浜では既に4名の海水浴客がお亡くなりになってます。
ご冥福をお祈りいたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事