
昨日の体験の2人に変わって今日はmiwaさんと、
それから台風等諸々の事情で延期が続き、今回が「3度目の正直(?)」となったW松さんご夫妻!
ついにダイビングご一緒できました=^-^=♪
権現崎ビーチ&「M」ボートファンダイビング
朝から今にも雨が降ってきそうな空模様!
が、なんとか最後まで持ちこたえましたねー=^-^=♪
ただ太陽が出ていない分少し肌寒い中、
スーツをどうするか相談した結果全員ウエットスーツでいくことに・・
(超寒がりの僕は1人ドライでしたが)
権現崎ビーチファンダイビング
1本目はビーチでリフレッシュ!
W松さんご夫妻がOWD取得後初めてのファンダイブということもあって、
ちょっとのんびりブラブラとしてきました。
量は少なめでしたがお馴染みの魚たちに加え、
今日はクロユリハゼ幼魚の群れに遭遇!
ハナハゼも大きく成長し尾鰭のヒラヒラも目立つようになってきました。
「M」ボートファンダイビング
オーシャンハウスでのおいしい昼食で暖まってのぞんだ2本目ボート。
ポイントは新ポイント「M」。
旧「沈船」と「色津」のとなりに位置するポイントです。
エントリーでしくじってしまったW松さんご夫妻が、
潜れずに船上にエキジットする結果になったのが残念でした...
水中へはmiwaさんと2人でいってきました。
大きな瀬の所々で、キンメモドキやハタンポの群れ、それから度々回ってくるイサキとタカベの群れはきれいでした。
それと、目玉はなんといってもキビナゴの大群に突っ込んでいた1m超級のブリ(単体)でした。
あのくらいの大きさのヤツは久しぶりでした=^-^=♪
どうやらブリの大きめのヤツは、沈船方面のポイントの方が遭遇確率が高いです。
それにお~きなタコ!
ウミウシもいくつか確認できました。
これからの冬場に潜り込むとおもしろくなりそう!水温は21℃~22℃、透明度は6~8m。
W松さん!絶対リベンジしましょうね?
miwaさん!次回はドライスーツダイブしましょうね?
ありがとうございました。
2日間ありがとうございました。楽しかったで~す^O^
ふるえが止まらない程寒かったおかげで、帰りの温泉が最高に気持ち良かったです・・・?
W松夫妻見てくれてるかな~?
ボートのリベンジはまたご一緒したいですね!ご夫婦で同じ趣味を持って楽しめるのって素敵ですネ(^-^)
中山さん誘って下さいね。
P・S なんでnagisaちゃんで、私は'さん"なわけ?'ちゃん"の方が可愛いやん!
若くないよってこと(-~-)
でもすずちゃんの写真いっぱいのせてくれたからいいか~!
また遊びにいきますねー
miwaさんじゃなくて、"miwaちゃん!"=^-^=!
こちらこそありがとうございました。
そうですよねー。ぜんぜんピチピチの20代ですものね(^_-)---☆
ほんとまたみんなでリベンジしましょうね?
そのときは声かけさせていただきますね?
また遊びにきてください!
中山さん
14日は大変お世話になりました。
8月にOWDライセンスを取って以来でしたので、夫婦ともども不安と期待を込めてのダイビングでした。午前のビーチダイブではまずまずでしたが、午後のボートダイブではエントリーで失敗。皆さんにご迷惑をかけてしまいましたね。でもこれにめげず、またチャレンジしてみたいです。一度知ったら、ダイビングの醍醐味は忘れられませんからね。
ご紹介していただいたオーシャンハウス下川原のご夫婦の暖かいおもてなしと、美味しい料理にも大満足でした。また是非利用させていただきますので、どうぞよろしく!
miwaさん(ちゃん?)
ご一緒できて楽しかったです。午後は途中でリタイアしてしまったので少し残念ですが、次またご一緒できる機会があれば嬉しいですね。お子さんもとっても可愛いいし、きっと将来はmiwaさんのような美人になるんでしょうね! 今後ともどうぞよろしく!
toshiさん。ありがとうございます。
またお2人に再会出来る日を
楽しみにお待ちしてま~す!
P.S.「チャレンジ」というよりも
スカッと「クリア」ですよ?今度は!=^-^=♪
先日、新聞とニュースに思わず見入ってしまいました。和歌山にイルカが来たんですね。しかも2頭も!残念ながら白浜ではなく串本だけど…。かなり人懐っこくて愛嬌たっぷりのイルカだったみたいだけどとある大学で飼育されてたイルカだったんですね。白浜がホームグラウンドの私にとってはできれば白浜に現れて欲しかったなぁ。でも無事保護されて良かったですね。それともう一つ残念なニュースですが海外で日本人インストラクターの方が亡くなったんですね。原因はわからないけどやっぱどんなに経験豊富になっても気を抜かないことが大切ですね。ダイビング中、BCの操作とか器具を見ないと出来ないけどいつか出来るようになるのかなぁ。まだまだ一人前のダイバーには程遠そうです。沖縄、是非行きたいですね!でもその前にもう少し練習しないとね。
おーっとmayaさん!よく研究(?)してますねー=^-^=♪
以前白浜にもイルカが数ヶ月滞在していたこともあったようなので、今回は串本。順番ですね。そうそう、こないだご一緒したポイント「中島観測塔」に以前ずーっといついていて、オーシャンハウスの下川原さんとかは、水中でのランデブー経験者ですよ=^-^=♪
またやってきてくれるといいんですが・・・
事故の件は本当に残念です。詳しい内容は発表されていないようですが、明日は我が身?にならないよう気を引き締めている今日この頃です。ではまた。
2004年11月撮影海フォトギャラリー|南紀白浜スパダイブ