
今日はお昼まで私用で白浜を離れていました。
が、午後からは2ボートをお馴染みS田さん親子とご一緒してきました。
色津&千石丘ボートファンダイビング|SPコース
曇り気味の天候で少し肌寒さも感じました。
水温は27℃。
今回のSP(スペシャルティーダイブ)テーマは、
「ボート」と「ナチュラリスト」。
漁船での出発となった1本目。
2人でボートダイビングを計画・実施というのにトライ!
透明度には恵まれなかったものの、
計画どおりに事は運んで○!
しかし、色津の一部のエリアはゴミの溜まり場所になってしまっていました(台風の影響?)。
残念です。
近いうちに水中クリーンアップをしないと...
環境を考えるダイバーのみなさん。お待ちしてます。
そのままの流れで続けて千石丘へ。
生態観察といえば、とも君はコロダイがクロホシイシモチ(おそらく)を捕食するシーンを目撃したとか!
ホンソメワケベラや、エビがウツボをクリーニングしているシーンなども...
そういう観点から水中を観察するのも楽しいものです。
ここにご紹介の画像を含め、撮影した画像は下記フォトギャラリーページにまとめています。どうぞご覧ください。
2004年10月撮影海フォトギャラリー|南紀白浜スパダイブ